6月7日に審判練習会を行いました

*先日、コロナ感染予防を行いながら、審判員の練習会を行いました*

審判員の仕事は、セルフジャッジの試合でロービングアンパイアを務めたり、 ランク別、ピンクリボン大会、全国レディース埼玉県予選などの試合で、SCU(ソロチェア)を務めたり、 全国レディース全国決勝大会では、ラインアンパイア付きのチェアアンパイアを務めたりしています。
  1. この写真はSCU方式でこれから始める試合のプレマッチ を行っているところです。セルフジャッジとは異なり審判が付きます。 審判員が選手に試合方法、試合形式を説明しています。

  2. この写真はプレマッチが終わり、ウォーミングアップ終了後試合開始されたところです。 一回り目のサービス時に、選手の名前を紹介しています。

  3. この写真は、ラインアンパイア付きのチェアアンパイアを練習している一部です。 私達は、全国レディース決勝大会ではラインアンパイアを務めたり、 チェアアンパイアを務めたりします。

*あなたも一度見に来ませんか~*

*小笠原までご連絡下さい(審判委員長)
  get adobe reader

PDFファイルの閲覧・印刷には AdobeReaderが必要です
こちらからダウンロード
(無償)

  メール

 お問い合わせ