第35回全国ショートテニストーナメント |
日時7月31日
会場東京体育館メインアリーナ
使用ラケット/23インチ 使用球/ダンロップ スポンジHG
参加選手2年生 39名 4年生 66名 6年生 58名 計163名
審判員32名(1都4県)
|
まずは、コート設営![]() |
デモンストレーションします 試合方法の説明がありました みんな熱心に聞いています ![]() |
||
試合開始 審判がつくよ 選手の確認から始めるよ~ ![]() |
|||
さぁ、試合開始!
![]() |
結果発表
![]() |
||
*埼玉県支部から参加した審判員* お疲れ様でした* ![]() |
*今年度は163名の選手の参加があり、16面のコートで 熱戦が繰り広げられました。 |
第24回埼玉レディーステニス大会で起こった事例 |
|
ソニー生命カップ第44回全国レディース大会埼玉大会で起こった事例 |
今大会で特に多かった事例を簡略化しました。
*試合中コート上で困った時、自分たちで解決出来ないときはRU(ロービングアンパイア)を呼びましょう |
ピンクリボン大会で起こった事例 |
(jta テニスルールQ&Aです。一度ご覧ください。) |
審判委員会からのお知らせ |
日本女子テニス連盟(JLTF)埼玉県支部審判委員会は支部大会、各ブロック大会において、ロービングアンパイア、ソロチェアとして大会協力しています。 |
こんなところで活動しています | ||
|
審判員募集 | ||
審判に興味のある、ルールを勉強したい方は、ぜひ審判委員会までご連絡ください! |